2017年 04月 05日
昔はこんなの撮っていましたシリーズ(4) 滝を撮るのが好きでした 三脚とNDフィルターでおきまりのスローシャッター こういう写真が簡単に撮れるのでデジ一眼は愉快で楽しかったな ![]()
by voyagers-x
| 2017-04-05 00:00
| EOS 5D MK-2
|
Comments(18)
滝はイイですよね、
被写体としても最高だし、 この場にいるだけも気持ちがイイ。 早く、 滝が気持ちがイイ季節になってほしいです。 今は、まだ、早いですね。
voyagers-xさん
大分県にはけっこうこういった滝が多いところですね。 滝ってあまり見ることもなくましてや撮ったことがありません(ノД`)・゜・。
おはようございます
素晴らしい、シーンですねぇ~ スローシャッターの滝は定番とも言えますが、本当に良く撮れてますねぇ~ 私も久し振りにスロー滝を撮ってみたくなりましたです♫
この写真めっちゃ綺麗ですね!
モノクロなので白が際立ってさらにいいかんじ~~ NDフィルター、ためしてみたくて数年前に一度買いましたが、つけ方があまかったらしくて、1時間で落ちて割れたという悲しい思い出しかありません(TOT)
おはようございます
普段三脚を持って行く事が無いのでNDフィルターは眠っています これから気候的に滝などの被写体は最高と思います。
いつの時代も滝はいい被写体ですね・・・
撮影していても一向に飽きがこない。
この写真は記憶がありますね。
三脚立てて写真を撮るなんてめんどくさくて無理です^^ そういう写真を撮るならデジイチなのでしょうね。 ライカ信者といわれても否定できませんね^^ 壺の代わりにMデジタルです^^ M240/M262とM10を比べたら、最大の違いは本体の厚さで それに100万近く払うのかという話になるわけですが もはやスペックの数値で買っているわけではないのですよね。 デジイチはレンズも本体も大きすぎて、ちょっと違うなという感じですし コンデジやミラーレスでは写真が趣味ですとは恥ずかしくて言えません。 ライカの描写はもちろん素晴らしいのですが、 ライカレンズを日本のカメラに付けてもかなりのレベルになります。 レンズの価値であって本体の価値ではないですよね。 本体にそこまで出す理由があるとすれば、自分のステータスに 合うカメラということかもしれません。 高い腕時計を買うのと同じでしょうかね。
最近持って行くのが面倒で三脚なんて全然使ってません。
これは、三脚無かったら撮れない写真ですね。 たまには三脚使うのは面白いですね。
一眼レフじゃなくても、撮れると思いますよ。
NDフィルターを使うと、不思議な写真が撮れますよね。 私も、可変NDフィルターをもっていますが、まだまともに使いこなしていません。 真夏の幽霊写真を撮ろうと思っているのですが・・・ 三脚を使うのが面倒で、いまだに撮れておりません。(´;ω;`) ☆.。.:*・゚ j-garden-hirasato さん いつもありがとう ! ! おはようございます ! ! 風景やシーンの撮影で滝は安定した素敵な被写体ですね どのような滝も撮りかたを間違えなければ素敵な写真になってくれそうですね 滝の周辺はまだ少し肌寒いかもしれませんね ☆.。.:*・゚ getteng さん いつもありがとう ! ! おはようございます ! ! 大分県は結構滝が多い県なのかも 以前は結構滝巡りをしていました 橋も多いかも ☆.。.:*・゚ sink_jpn さん いつもありがとう ! ! おはようございます ! ! このような滝を撮るときはじっくりと時間をかけて撮る事になります 一回の外出で滝だけしか撮れないですね 一眼のスローシャッターは面白いですね このような撮り方を都内でもして見たいですね 歩道橋の上からとか地下鉄の電車の通り過ぎる光景とか コンデジやミラーレスコンパクトデジカメでも撮れますが 本格的に一眼で撮るとどんな感じになるのでしょうね ☆.。.:*・゚ natsunana さん いつもありがとう ! ! おはようございます ! ! スローシャッターでの撮影は一眼の楽しい撮影方法の一つですね 特別難しい撮影ではないので時間さえあれば気軽に撮れそうです 近年はミラーレス機が流行っていますね 一眼離れが激しいと聞きました ☆.。.:*・゚ micro43 さん いつもありがとう ! ! おはようございます ! ! メインに好きなカメラを持ちつつも 色々なカメラで色々な撮り方を楽しむのも素敵なのかも 街中に一眼を持ち出すのは荷物になりそうで大変ですね ☆.。.:*・゚ rambler-x さん いつもありがとう ! ! おはようございます ! ! 滝は素敵な被写体ですね 一眼の定番の撮り方ですね ☆.。.:*・゚ tullyz1 さん いつもありがとう ! ! おはようございます ! ! やっぱりお金に関係なく満足できるカメラで撮りたいですね 特にライカのようなカメラは満足感が大切な要素です ライカのあの程よいサイズはいいですよね 手にしっくりとくる感じです 多分写真の半分以上はレンズで決まるのでしょうけど だからと言ってミラーレス機にライカレンズをつけても満足できないですね ライカは被写体にじっくりと向き合って撮る行為の楽しさを教えてくれるカメラですね ☆.。.:*・゚ hirosi906 さん いつもありがとう ! ! おはようございます ! ! 風景専門に撮る方、すごいと思います 自分の場合はなかなか朝からずっとさんキャを立ててという時間もありません 自由に木になるものを撮影するスナップが好きです そう考えると機動性を考えて.....レンジファインダーかな ☆.。.:*・゚ blackfacesheep2 さん いつもありがとう ! ! おはようございます ! ! コンデジやミラーレス機でスローシャッターで滝を撮影して見たいですね 三脚は必要ですね どんな写真が撮れるのでしょうね |
about
Calendar
カテゴリ
お気に入りブログ
コバチャンのBLOG タッドの気まぐれフォト 果実な日々 心のままに 感じるままに2 日本庭園的生活 hal@kyoto Tullyz bis /... 暗室生活 Life is Sooo... Black Face S... Silver Oblivion When You're ... N-style blue days we... H I S H I A ... le fotografi... オールドレンズの楽しみ 自由時間ー至福のひとときー one shot o... アメリカからニュージーランドへ my point of ... reverse laur... iCloud_9 - P... 山紫水明 Camellia-shi... 写真の散歩道 外部リンク
MEMO
検索
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||